東京都庁I類B (2013年1月27日 更新)

概要

 東京都庁T類Bでは、主に 事務、土木、建築、機械、電気といった職種の採用があります。ここで注意しなければならないのは 情報区分の採用は無い ということです。

 公務員試験では「電気・電子・情報」とまとめられることが多いので情報区分の方は、電気区分で受験すると1次の筆記試験は通りやすいでしょう。




試験の方法 及び 内容

試験の方法試験内容
一次試験教養試験
(2時間)
一般教養についての五枝択一式(40題必須解答)
専門試験
(2時間)
職務に必要な専門知識についての記述式
(事務:10題中3題選択解答)
(事務以外の職種:7題中4題選択解答)
論文
(1時間50分)
課題式(2題中1題選択解答)
二次試験口述試験主として人物についての個別面接
三次試験口述試験主として人物についての個別面接


 試験で注目すべきは、専門試験が記述式であることです。
もちろん論文ではありません。通常の問題を計算過程から書いていく問題と、単語の意味を問う問題があります。

 記述式の問題で大事なことは、とりあえず書く(解く)ことです。記述式問題は基本加点法です。書かなければ0点です。的外れでも良いのでとりあえず書きましょう。



科目別配点(教養試験)

分野科目出題数
一般知能
(全 24 問)
文章理解(現代文)4
文章理解(英語)4
判断推理5
空間把握4
数的推理3
資料解釈4
社会科学
(全 9 問)
政治・経済3
社会(時事)6
人文科学
(全 4 問)
世界史1
日本史2
地理1
文芸・芸術0
思想0
自然科学
(全 3 問)
数学0
物理1
化学1
生物1
地学0
出題数40
解答数40




Copyright (C) Template002 All Rights Reserved. The template making ホームページ作成Hac Web Design.